Rakugaki

スポーツ、芸能、ニュースなどの最新情報をお届けします。

感想ではなく妄想「新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」著・田村圭介×上原大介

スポンサーリンク

f:id:youteg:20170426154256p:plain

”ギネス世界一の乗降客数を誇る新宿駅”について解説されてた新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」を本日手に入れました。

私はこの本を目当てで、本屋に行ったわけではありません。

ですが、本棚に置いてあった本書がなにか気になってしまった。

 

一旦は目的であった、ファッション雑誌コーナーに向かうも…なにかに吸い寄せられるように新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」のおいてある棚に戻ってきてしまった。

これを買わずして、本屋を後にできないとおもい購入。

まだ読む前の、なにかわくわく感を忘れたくないと思い本記事は書きました。

 まだ一切中身をよんでいません。

ご承知のうえ、ご覧ください。

 

 

新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」

ギネス世界一の乗降客数を誇る新宿駅。どのようにしてこれだけ多くの人を大きな事故もなく毎日さばいているのだろうか。この謎にターミナル駅に詳しい大学准教授と、RPGスマホアプリ「新宿ダンジョン」の開発者が迫る。【「TRC MARC」の商品解説】

リニューアル工事が2016年3月に完成する「ギネス世界一の乗降客数」をほこる新宿駅の謎を、
駅研究の第一人者である田村圭介准教授と、気鋭のゲームクリエイター上原大介が解く!

地上2階、地下7階の新宿駅はどのようにして、平均乗降客数364万人/日をさばいているのか。

引用:https://honto.jp/netstore/pd-book_27661015.html

 

 

著者 田村圭介×上原大介

駅研究の第一人者である田村さんと気鋭のゲームクリエイター上原さんが「×」って今までにない感じ。

駅とゲーム。

研究とゲーム。

 

って何か男心をくすぐられます。

 

駅研究の第一人者 田村圭

昭和女子大学准教授

田村圭介は渋谷駅のオタク!と呼ばれ、「マツコの知らない世界」に出演。
 

 

気鋭のゲームクリエイター 上原大介

沖縄本島中部の北谷(ちゃたん)町に住む、生まれも育ちも沖縄の、20代後半の男性。
新宿駅の構造を忠実に再現したゲーム「新宿ダンジョン」を開発した方みたい。

 

第1章 なぜ人は新宿駅で迷うのか

なぜ新宿駅で迷うのか?それは「広いからでしょ」と思うのが普通。しかしあえて、第1章にこの当たり前のような疑問形を持ってきたのか?謎が深まる。
  • 当たり前だからこそなのか?
  • それともほかに違った理由があるのか?
 
もー俺の頭ではついていけに考えが二人にはあるんだろう・・・
 

第2章 新宿に「新宿」とつく駅が10もあるわけ

確かに「新宿」がつく駅はおおい。
すいません。いまパッと出てきたのが、これだけでした。
 
「新宿」がつく駅は・・・
 

第3章 新宿を解く三つの暗号

え、新宿を解く暗号!?
全く想像できないので、飛ばします。
 

第4章 新宿駅の東西を繋ぐ七つの抜け道

抜け道ってことは出口ってこと?
いつもぼくが抜け出してるのは新宿南口。反対側にはバスタがある。
そういうことではなくて?
 

第5章 新宿駅を行き交う364万人とはどういう人か?

やっぱり会社員がおおいんだろう。
スーツを着た男性女性をよく見る。渋谷駅だったらまたこの比率は変わってくると思う。
学生よりも社会人。が多いはず!!
 

第6章 西口地下迷宮の謎

西口ってあんまりいったことないな。
小田急百貨店の地下ってことでしょー。西口でたところに喫煙所があってものすごい臭いと煙があってそのあたりにはあまり行きたくない。
あ、西口って京王百貨店とも地下でつながってるのか?
 

第7章 新宿駅の工事はなぜサグラダ・ファミリアより長いのか

え、え、あのサクラダファミリアより?まじで?

 

ウェキペディアより

サグラダ・ファミリアは、カタロニア・モダニズム建築の最も良く知られた作品例であり、カタロニアの建築家アントニ・ガウディの未完作品である。
9代目設計責任者のジョルディ・ファウリは、ガウディの没後100年にあたる2026年に完成予定と発表している。
およそ約144年の工期で完成することになる。

 てか、サクラダファミリアも完成するんだ。一生完成しない建物だと思ってた。

そのサクラダファミリアよりも工事期間が長いのが「新宿駅」。どんどん駅を大きくして言ってるからかな。もう地下がどうなってるのか不明だよ。

 

第8章 新宿駅の未来

新宿の未来…どうなるんだろう。

なにか目指してることあるのかな?時代に合わせて、進化していっているイメージ。その最先端を行く一つが「新宿駅」。←お、なんかいいこと言った気がする。

 

まとめ

どうでしたでしょうか。「新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」読みたくなってきました?

 

ぼくはまだ読んでいません…

 

ですが、ここまで興奮した本にであったのは初めてじゃないのか??って勢いだったので読む前に、ブログで紹介しました。

まあ早く読めよって話なんですが、、、

 

ここ2、3日はぼくの枕元に「新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」があることでしょう。興味がわいてきた方はぜひ。

 

 

気になる情報

新宿駅の模型を3/5〜5/8新宿歴史博物館にて展示するんだって、絶対行こ。

いや行く。

 

スポンサーリンク